沖縄県立芸術大学
音楽部&大学院(修士課程)音楽芸術研究科 シラバス

科目コード 授業科目名 単位数 学期 授業区分
49128〜36
49228〜36
49323〜39
副科実技 T・U・V 2 通年 実技
受講年次 担当教員名
琉球古典音楽コース4年次 〇仲嶺伸吾・山内昌也・宮里秀明・宮城秀子・宮城英夫・入嵩西諭・比嘉聰・新垣俊道・久志大樹・日高貞子・與那城常和子・田村史・高瀬澄子ほか担当教員
■テーマ
日本・沖縄・アジアの伝統音楽の楽器実技
■授業の概要
日本・沖縄・アジアの伝統音楽の楽器実技を学ぶ。各クラスに分かれて授業をする。

 ガムラン  科目コード49323・・・与那城、田村
 雅楽    科目コード49324・・・高瀬ほか担当教員
 歌三線   科目コード49325・・・仲嶺、山内
 琉球箏曲  科目コード49326・・・宮里、宮城(秀)
 笛     科目コード49327・・・宮城(英)、入嵩西
 胡弓    科目コード49328・・・新垣
 太鼓    科目コード49329・・・比嘉、久志
 生田流箏曲 科目コード49339・・・日高
■到達目標
各楽器の基礎的な奏法、歌唱法から学び、各楽器種に課せられた課題曲を独唱(独奏)できることとする。また、曲の歌詞や曲想を理解し、自からの音楽に対する理解を一層深めることを目標とする。
■授業計画・方法
 1.ガイダンス
 2.基礎的技法 (その1)
 3.基礎的技法 (その2)
 4.基礎的技法 (その3)
 5.基礎的技法 (その4)
 6.基礎的技法 (その5)
 7.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による1)
 8.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による2)
 9.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による3)
 10.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による4)
 11.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による5)
 12.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による6)
 13.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による7)
 14.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による8)
 15.練習曲 (各楽器に課題曲があり、担当教員の指示による9) 定期試験を実施する。
■履修上の留意点(授業以外の学習方法を含む)
・主科楽器以外の楽器が受講可能
・授業前後の予習、復習を行うこと。
・筆記用具を持参すること。
■成績評価の方法・基準
【方法】
・定期試験(80%)
・平常点  (20%)
【基準】 到達目標を観点として、履修規程に定める「授業科目の成績評価基準」に則り評価する。
■教科書・参考文献(資料)等
教科書
担当教員の指示による
テキスト
担当教員の指示による
参考文献
担当教員の指示による
←戻る