沖縄県立芸術大学
音楽部&大学院(修士課程)音楽芸術研究科 シラバス

科目コード 授業科目名 単位数 学期 授業区分
80002 琉球古典音楽研究U 通年 実技
受講年次 担当教員名
琉球古典音楽専修2年次 〇仲嶺伸吾・島袋功・山内昌也・宮里秀明
■テーマ
琉球古典音楽の演奏表現研究
■授業の概要
三線(野村流:島袋・山内・比嘉 安冨祖流:仲嶺)、琉球箏曲(宮里)の応用的技法を習得する。特に昔節や大昔節について、歌唱法と楽曲構成、曲想、表現方法について考察する。
■到達目標
琉球古典音楽の奏法、歌唱法から学び、昔節及び大昔節を独唱できることとする。また、曲の歌詞や曲想を理解し、自からの音楽に対する理解を一層深めることを目標とする。
特に大昔節を習得することで、豊かな感性を培い、自らの芸能に対する理解を一層深める。
■授業計画・方法
  琉球古典音楽研究U
     1.ガイダンス                16.「稲まづん節」の練習
     2.「茶屋節」の練習             17.「本花風節」の練習
     3.「作田節」「茶屋節」の練習        18.「本調子 仲風節」の練習
     4.「ぢゃんな節」「昔蝶節」の練習      19.「本調子 述懐節」の練習
     5.「首里節」「十七八節」の練習       20.「二揚下出 仲風節」の練習
     6.「しょどん節」「十七八節」の練習      21.「二揚下出 述懐節」の練習
     7.「暁節」「昔蝶節」の練習         22.「仲節」の練習
    8.「長ぢゃんな節」の練習(上句)      23.「長ぢゃんな節」の練習
     9.「長ぢゃんな節」の練習(下句)      24.「十七八節」の練習
     10.「茶屋節」「長ぢゃんな節」の練習     25.「昔蝶節」の練習
     11.「仲節」の練習(上句)          26.「今風節」の練習
     12.「仲節」の練習(下句)          27.「本調子 東江節」の練習
     13.「仲節」の練習(全体)          28.「作田節」「しょどん節」
     14.「仲村渠節」の練習            29.「茶屋節」「十七八節」の練習
     15.「赤田風節」の練習            30.まとめ 定期試験は実施しない
■履修上の留意点(授業以外の学習方法を含む)
研究計画書を提出すること。
授業前後の予習・復習を行うこと。
筆記用具を持参すること。
■成績評価の方法・基準
【方法】
・平常点(100%)
【基準】 到達目標を観点として、履修規程に定める「授業科目の成績評価基準」に則り評価する。
到達目標を観点として、履修規程に定める「授業科目の成績評価基準」に則り評価する。
■教科書・参考文献(資料)等
教科書
担当教員の指示による
テキスト
担当教員の指示による
参考文献
担当教員の指示による
←戻る