本文へ移動

飯島 諒

プロフィール

[写真]飯島 諒

飯島 諒(いいじま りょう)

所属 音楽学部 音楽学科 音楽表現専攻 管打楽コース
最終学歴
  • 桐朋学園大学 音楽学部 フルート専攻卒業
  • パリ・エコール・ノルマル音楽院 音楽演奏高等課程修了
取得学位
  • Diprôme superieur d’enseignement de flûte traversière ( A l’unanimité de jury)
  • Diprôme superieur d’execution de flûte traversière ( A l’unanimité de jury)
関連職歴
  • 甲斐清和高等学校 音楽科 フルート講師(2018年4月〜現在)
  • ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師(2017年7月〜2020年3月)
専門分野 フルート
担当授業科目
音楽学部
  • 管打楽実技I〜VIII
  • 室内楽I〜III
  • オーケストラI〜VIII

研究業績

2022年4月現在

出版によるもの

CD

2019年3月
  • 「牧神の午後への前奏曲 〜フルート・アンサンブルの愉しみ〜」 MM-4053 マイスター・ミュージック
2016年12月
  • 「フルート協奏曲集 ~作曲者自身によるピアノ伴奏版~」ALCD-9168 コジマ録音/レコード芸術推薦盤(2017年1月号)、音楽現代準推薦盤(2017年2月号)

著書

2022年2月
  • 特別企画 琉球笛とフルート(pp.015-020)アルソ出版
2022年
  • 沖縄県立芸術大学紀要 第30号
2017年1月
  • 「プロ奏者に訊く私の音色を輝かせた練習法」The Flute style vol.2(pp.066-067) アルソ出版

演奏によるもの

2021年10月
  • 沖縄県立芸術大学第32回洋楽定期公演 於:奏楽堂ホール
2021年9月
  • 沖縄県立芸術大学奏楽堂演奏会(フルートリサイタル) 於:奏楽堂ホール
2020年2月
  • 「最強のフルート5重奏」 於:武蔵野市民文化会館(東京)
2019年4月
  • リサイタル「飯島諒フルートリサイタル vol.3」 於:みなとみらいホール(横浜)
2016年11月
  • リサイタル「CD発売記念リサイタル」 於:キングスウェルホール(山梨)、みなとみらいホール(横浜)
2016年8月
  • National Flute Association 44th Annual Convention 於:アメリカ・サンディエゴ
2012年11月
  • リサイタル「帰国記念リサイタル」 於:茅野市民館(長野) 石橋メモリアルホール(東京)
2013年〜2019年
  • 「フルート・ライブ in Hakuju」第6回〜第10回 於:Hakuju Hall(東京)

受賞歴

2013年11月
  • 第3回三田ユネスコフルートコンクール 第2位
2012年10月
  • 第8回仙台フルートコンクール 第1位
2012年3月
  • イタリア・国際メンデルスゾーンコンクール 第3位
2011年2月
  • フランス・パリ・プロディージュ・アートコンクール 第2位
2008年8月
  • ドイツ・ヴァイカースハイム国際音楽祭コンクール フルート・ギターデュオ部門 第2位

学会ならびに社会における活動

2021年12月
  • 第46回沖縄県アンサンブルコンテスト 審査員
2021年2月
  • 第46回沖縄県ソロコンテスト 審査員
2021年1月
  • 第2回JBAソロコンテスト 審査員
2020年12月
  • 第45回沖縄県アンサンブルコンテスト 審査員
2020年10月
  • 第60回沖縄県吹奏楽コンクール 審査員
2019年
  • 日本フルートコンベンション in 福岡 実行委員
2019年
  • 湘南アンサンブルコンテスト審査員
2017年~2019年
  • 湘南吹奏楽コンクール審査員
2017年9月
  • ・第1回フルートフェスティバル in 八ヶ岳 実行委員長
2017年
  • 日本フルートコンベンション in 川崎 実行委員
2011年6月
  • フランス海軍主催 東日本大震災チャリティーコンサート 於:フランス・パリ

所属学会等

  • 一般社団法人 日本フルート協会 代議員
  • 日本クラシック音楽コンクール 審査員

演奏風景

   ページの先頭へ移動