2015年12月 |
- 奏楽堂演奏会「大英帝国の誇り〜Pride of Great Britain〜」
ダウラント歌曲(五郎部俊朗)ハイドン歌曲(知念利津子)エルガー歌曲(片桐仁美)ブリテン歌曲(山内昌也)『メサイア』より(豊田喜代美、片桐仁美、五郎部俊朗、西條智之)
プレトーク:A.P.ジェンキンズ
企画:片桐仁美
於:沖縄県立芸術大学奏楽堂
|
2012年9月 |
- 堺シティオペラ公演 團伊玖磨作曲 オペラ『ちゃんちき』
おかわ役
共演:井原秀人(Br)ノルベリス(B)船曳圭一郎(指揮) 茂山千三郎(演出)他
三菱UFJ信託音楽賞奨励賞受賞
於:堺市民会館
- 2014年3月に兵庫県立芸術文化センターにて日本オペラプロジェクト2013として堺シティオペラと兵庫県立芸術文化センターの共同公演で再演
|
2012年11・12月 |
- リサイタル
シューベルト、ドヴォルザーク、山田耕筰、平井康三郎の歌曲他
共演:11月 堅田京子(ピアノ)堀泫(ヴァイオリン)12月 神永強正(ピアノ)
於:和歌山県紀伊田辺市龍神、滋賀県東近江市
|
2011年11月 |
- 奏楽堂演奏会「フランツ・リスト生誕200年に寄せて〜リストと歌」
リスト歌曲 ワーグナー『ヴェーゼンドンクの5つの歌』
共演:大城伸悟(ピアノ)企画:片桐仁美
於:沖縄県立芸術大学奏楽堂
|
2009年10月 |
- 朝日放送主催 オルガン名曲コンサート
ドヴォルザーク『聖書の歌』 ラフマニノフ『ヴォカリーズ』他、アリアと歌曲
共演:土橋薫(オルガン)
|
2009年6月 |
- 奏楽堂演奏会「ロマン派歌曲の夕べ
〜多様な民族文化が共存するハプスブルグ帝国〜」
リスト、ドヴォルザーク、マーラー、ブラームスの歌曲
共演:大城伸悟(ピアノ)企画:片桐仁美 於:沖縄県立芸術大学奏楽堂
|
2008年6月 |
- 片桐仁美メゾソプラノリサイタル2008
フィンジ『花束を捧げよう』、ドビッシー『ビリティスの歌』
ガルシア=ロルカ『スペインの古い歌』より、ドヴォルザーク『聖書の歌』
マーラー『子供の不思議な角笛』より他
共演:堅田京子(ピアノ)土橋薫(オルガン)増井一友(ギター)大村照夫(フラメンコ)
於:いずみホール(大阪)
|
2004年4月 |
- 新国立劇場公演 リヒャルト・シュトラウス作曲 オペラ『サロメ』
ヘロディアス役
共演:エヴァ・ヨハンソン(サロメ)ハンス・ツェドニック(ヘロデ)
アラン・タイタス(ヨハナーン)ハイダー(指揮)他
於:新国立劇場
|
2002年11月 |
- 片桐仁美メゾソプラノリサイタル2002
ファリャ『7つのスペイン民謡』、デュパルク歌曲
シューマン『女の愛と生涯』、リスト歌曲
ブラームス『ジプシーの歌』『アルト、ヴィオラとピアノのための2つの歌』
共演:堅田京子(ピアノ)渡辺健二(ピアノ)山村茂(ヴィオラ)西垣正信(ギター)
|
2000年12月 |
- NHK交響楽団 ベートーヴェン 交響曲第9番『合唱付き』
アルトソロ
共演:中村智子(ソプラノ)ウヴェ・ハイルマン(テノール)直野資(バス)スクロヴァチェフスキー(指揮)
於:NHKホールテレビ中継
|
1998年1・3月 |
- 片桐仁美 帰国記念リサイタル
マルクス、ブラームス歌曲、シェーンベルク『グレの歌』より「森バトの歌」他
歌曲とアリア
共演:木暮淳子(ピアノ)
於:1月/紀尾井ホール(東京) 3月/いずみホール(大阪)
|
1997年10月 |
- 堺シティオペラ 第12回定期公演 ビゼー作曲 オペラ『カルメン』(2回公演)
カルメン役
共演:中村敬一(演出)ヒューゼル(指揮)カレッジオペラハウスオーケストラ他
於:堺ソフィアホール(大阪) 大阪国体記念公演
|
1993年4月 |
- メトロポリタンオペラ公演 ワーグナー作曲 楽劇『ニーベルンゲンの指輪』
エルダ役(『ラインの黄金』『ジークフリート』)
ジェームス・モリス(ヴォータン)グイネス・ジョーンズ(ブリュンヒルデ)
レヴァイン(指揮)他
|
1990年2月 |
- ジュネーブ大劇場公演 デュカス作曲 オペラ『アリアンヌと青ひげ』
セリゼット役
共演:ポラスキー(アリアンヌ)アームストロング(指揮)他
ラジオ中継
|
1988年7月 |
- ユーロヴィジョン公演 FIAT特別記念コンサート マーラー作曲『千人の交響曲』
第2アルトソロ
共演:ヴァラディ(ソプラノ)ゾッティン(バス) ベルティーニ(指揮) 他
イタリア国営放送(RAI)オーケストラ、オーストリア国営放送(ORF)オーケストラ、ドイツ西国営放送(WDR) オーケストラ合同公演
於:FIAT記念ホール(イタリア・トリノ) テレビ中継
|
1988年7月〜1992年8月 |
- バイロイト音楽祭ワーグナー作曲 楽劇『ニーベルンゲンの指輪』より
『ワルキューレ』
シュヴェルトライデ役
共演:ポラスキー、エヴァンス(ブリュンヒルデ)トムリンソン(ヴォータン)
ゼクンデ(ジークリンデ)クプファー(演出)バレンボイム(指揮)
於:バイロイト祝祭歌劇場 ビデオ収録・ラジオ中継
|
1988年9月 |
- ロンドンフィルハーモニア日本演奏旅行公演 マーラー作曲『千人の交響曲』
第1アルトソロ
共演:ベナチコヴァ=チャプ(ソプラノ)ザイフェルト(テノール)シノポリ(指揮)他
於:フェスティバルホール(大阪)/名古屋芸術劇場/NHKホール(東京)
|
1988年11月 |
- シカゴ交響楽団公演 ワーグナー作曲『ヴェーゼンドンクの5つの歌』
共演:バレンボイム(指揮)
於:シンフォニーセンター・オーケストラホール ラジオ中継
|
1987年11月 |
- サンタチェチーリア交響楽団ドイツ演奏旅行公演
ヴェルディ作曲『レクイエム』
アルトソロ
共演:ヴァラディ(ソプラノ)オニール(テノール)ヒムニネン(バス)
シノポリ(指揮)
於:アルテオパー(フランクフルト・ドイツ) 杮落とし公演
|