国際交流事業

Representation of Asian Sculpture vol.1
アジアの彫刻の現在

2017年11月8日〜11月20日

沖縄県立芸術大学崎山キャンパス彫刻棟2F演習室


 沖縄県立芸術大学は海外11大学と芸術・学術交流協定を結び、学生や教員の交流を推進しており、その中から、アジアの大学を対象に双方の伝統芸術の継承と発展に留まらず、新たな芸術創造の可能性を広げることを目標としています。また、学生に対して多様な芸術や学問を広く自由に学べる環境についての紹介と海外の芸術文化について幅広く興味を持たせることを狙いとしています。
 第1回目の作品展は、2011年3月22日に沖縄県立芸術大学との交流協定が締結された。タイ王国チェンマイ大学美術学部彫刻科(Sugree Gasorngatsara 、Sutthisak Phuthararak、Pakit Bunsut)教員3名と沖縄県立芸術大学美術工芸学部彫刻専攻(波多野泉、砂川泰彦、河原圭介)教員3名の計6名の交流展「Representation of Asian Sculpture(RAS) vol.1アジアの彫刻の現在」を開催しました。




タイとの交流事業


2001年  「琉球諸島芸術計画」 那覇市久茂地
2006年   September 2006 the First International Symposium of Monumental Sculptures in the city of Chiang Mai
2007年  「彫刻の五・七・五 HAIKU-sculpture 2007」 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2008年   Thai-Japan Contemporary Art Exhibition Division of Sculpture  チェンマイ大学美術学部ギャラリー
2009年  「彫刻の五・七・五 美術系大学交流展HAIKU-sculpture 2009 An International Joint Exhibition among Art Universities」
       沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2011年   沖縄県立芸術大学開学25周年企画「タイ国際交流美術展」 沖縄        県立芸術大学附属図書・芸術資料館2F
      「2011雕刻五・七・五 國際藝術大學交流展 2011 Haiku-Sculpture International Exhibition for Art Universities」
      國立台北藝術大学美術館
2012年   Project for the 30th anniversary of Foundation of Faculty of Fine Arts,Chiang Mai University 「OKINAWA-THAILAND EXCHANGE ART EXHIBITION」 
 Chiang Mai University
2013年  So Many Mind international Art Exhibition チェンマイ大学アートセンター
     International Exhibition for Art Universities「彫刻の五・七・五 HAIKU-Sculpture 2013 -かたちで詠む奥の細道-」
 沖縄会場:沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館/沖縄県立博物館・美術館県民ギャラリー
 宮城会場:宮城県立美術館 県民ギャラリー
2015年  International Exhibition for Art Universities「2015 HAIKU-Sculpture in Chiang Mai」 チェンマイ芸術文化センター
2017年  「彫刻の五・七・五 -かたちで詠む春夏秋冬- HAIKU-Sculpture 2017 International Exhibition for Art Universities」
 女子美アートミュージアム Joshibi Space 1900
     「Representation by the Asian Sculpture(RAS) vol.1アジアの彫刻の現在」 沖縄県立芸術大学崎山キャンパス彫刻棟2F演習室





Representation of Asian Sculpture vol.2
アジアの彫刻の現在 - 台灣

2019年1月15日〜2月7日

沖縄県立芸術大学崎山キャンパス彫刻棟2F演習室



 本展は、アジアの姉妹校、連携校との交流の一環として2017年度から実施している彫刻展の第2回目の取組みで、今年度は國立台灣藝術大學雕塑學系教員との作品交流展を開催しました。
 異文化交流によって、新たな芸術創造の可能性を広げるとともに、本展が姉妹校の教育研究内容を知る一助となり、学生の交換留学が促進されることを期待してます。





國立台灣藝術大學との交流

1997年 
・招待作家展―台湾・彫刻の現在(琉球弧・美の渦流―琉球諸島芸術計画)」(那覇市パレットくもじ)に当時國立台灣藝術學院(現國立台灣藝術大學)現職教員の陳振輝、劉柏村(現美術學院長)ほか國立藝術高等専門學校(國立台灣藝術學院の前身)出身の郭清治(当時中華民国雕塑学会理事長)、張子隆(当時國立藝術學院(現國立台北藝術大學)教授)らを招待
1998年 
・陳振輝(当時國立台灣藝術學院雕塑學系主任教授)を本学彫刻専攻授業に招聘1999年 陳振輝(当時國立台灣藝術學院雕塑學系主任教授)を本学彫刻専攻授業に招聘
1999年 
・波多野泉が駐校藝術家雕塑學系客座副教授として國立台灣藝術學院に3ヶ月間滞在、
・「中日教授雕塑交流展」「ワークショップ 種子―台灣・板橋市」(琉球諸島芸術計画)を國立台灣藝術學院で開催
2000年 
・「中日青年雕塑聯展(琉球諸島芸術計画)」(國立國父紀念館)に劉柏村らを招待
2001年 
・「台湾・日本現代彫塑交流展在北投(琉球諸島芸術計画)」(陽明山國家公園)に陳振輝、劉柏村らを招待
2013年 
・國立台灣藝術大學雕塑學系頼永興副教授を本学彫刻専攻授業に招聘
2014年 
・國立台灣藝術大學美術學院長劉柏村雕塑學系教授を本学彫刻専攻授業に招聘
・國立台灣藝術大學雕塑學系「袖珍雕塑展」に彫刻専攻教員が招待出品(以降毎年)
2016年 
・國立台灣藝術大學と国際学術交流協定を締結(姉妹校)