彫刻の五・七・五 美術系大学交流展
2009 HAIKU-Sculpture

特別講義 ー俳句と彫刻ー

10月21日 (水) 17:00-19:00
沖縄県立芸術大学 デザイン・彫刻棟二階 講義室


波平八郎(沖縄県立芸術大学教授)

Ⅰ 世界最小の定型詩「俳句」の歴史と概要について
Ⅱ 俳句彫刻について


講演 ―消えた庭・小さな砦―

11月13日(金) 15:00-16:00
沖縄県立芸術大学 一般教育棟 大講義室


酒井忠康(世田谷美術館長)

フォーラム ー国内大学の事業紹介・今後の大学間交流の可能性を探るー

11月13日(金)16:00-19:00
沖縄県立芸術大学 一般教育棟 大講義室


・各大学が授業の一貫として行っている企画展
 や地域貢献事業の紹介

パネリスト 大塚道男(愛知県立芸術大学教授)
      上條文穂(沖縄県立芸術大学教授)
      下川昭宣(金沢美術工芸大学教授)
      深井 隆 (東京藝術大学教授)
      前川義春(広島市立大学教授)








言語表現ワークショップ

第1回 11月18日(水) 9:00-12:00


高良則子 (沖縄県立芸術大学准教授)

今回、『彫刻の五・七・五』の関連企画として、交流展に参加した大学院生ならびに研究生を対象に「言語表現ワークショップ」を行った。今ここでその内容の総括を試みたい。
プログラム:

第1部: How do you reveal the true spirit of your artwork?
    The title and your artist statement
第2部 参加者による日本語と英語のプレゼンテーション





特別講義 ータイの彫刻についてー

11月21日 (土) 14:00-16:00
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館一階会議室


「タイの古典彫刻について」
Peerapong Doungkaew (チェンマイ大学教授・タイ)

「タイ彫刻の現在について」
Saravudth Duangjumpa(シラパコーン大学教授・タイ)

第2回 12月9日(水)  9:00-12:00


英文タイトルおよび英文コンセプト編集のためのグループワーク