Read Article

研究室一覧

研究領域 研究室 教員名 研究内容
比較芸術学 比較美学・芸術学 喜屋武 盛也 美学(美学・芸術思想、近現代の美学・美学史)
土屋 誠一 近・現代美術史、写真論
芸術批評史 小林 純子[指][退] 日本美術史(日本の近世・近代美術史、沖縄美術史)
民族芸術文化学 波平 八郎[指] 日本文学
森 達也[指][退] アジア工芸史、アジア考古学、中国陶磁史
鈴木 耕太 琉球文学、琉球文化学、組踊研究、琉球芸能論
民族音楽学 音楽史 高瀬 澄子[指] 日本音楽史(古代・中世の音楽理論・音楽思想)
向井 大策 西洋音楽史(近現代、20世紀音楽、オペラ史、音楽美学)
民族音楽学 小西 潤子[指][退] アジア・太平洋諸島の音楽
遠藤 美奈 民族音楽学(沖縄音楽研究、民俗芸能研究、ディアスポラ研究)
民族芸能論 久万田 晋[指][退] 民族音楽学(日本・沖縄の民族音楽学、民俗芸能論、ポピュラー音楽研究)
呉屋 淳子 教育人類学、民族芸能研究(朝鮮半島、南西諸島)
芸術表現 造形芸術 砂川 泰彦[指] 彫刻(石彫 他)
花城 美弥子 織(沖縄の染織技術を用いた表現)
當眞 茂 漆(琉球漆芸)
山田 聡[指] 陶磁器・立体造形(陶磁素材の研究及び作品制作)
高田 浩樹 環境生活デザイン(プロダクトデザイン)
喜多 祥泰 日本画
関谷 理 日本画
音楽芸術 阿部 雅人[指] ホルン
塚本 一実 作曲
仲嶺 伸吾[指][退] 歌三線:安冨祖流
Return Top