本文へ移動
沖縄から未来へつなぐ新しい文化芸術の創造を
受験生のみなさまへ
在校生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
県民・一般のみなさまへ
企業のみなさまへ
個人情報保護方針
English
MENU
MENU
大学概要
沖縄県立芸術大学
学長あいさつ
建学の理念
大学情報等
大学のあゆみ
大学の組織
法人情報
教員総覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
音楽学部・音楽芸術研究科
芸術文化学研究科
全学教育センター
芸術文化研究所
名誉教授
国際交流
附属施設
芸術文化研究所
附属図書・芸術資料館
奏楽堂
福利厚生施設
大学刊行物
大学案内
開鐘(けーじょう)
教育情報
履修規定等
シラバス
カリキュラムマップ
学年暦
大学全体
美術工芸学部・大学院
音楽学部・大学院
受賞情報
学部・研究科・附属機関等
美術工芸学部
絵画専攻
彫刻専攻
芸術学専攻
デザイン専攻
工芸専攻
音楽学部
音楽表現専攻
音楽文化専攻
琉球芸能専攻
大学院
造形芸術研究科(修士課程)
音楽芸術研究科(修士課程)
芸術文化学研究科(後期博士課程)
全学教育センター
全学教育科目
資格課程
芸術文化研究所
附属図書・芸術資料館
入試案内
入試関連情報
入試関連ニュース
新型コロナにかかる入試変更
Zoomの使用方法
障がい等の方への合理的配慮
入学考査料返還手続きについて
美術工芸学部
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
過去問題
奨学金について
その他
音楽学部
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
奨学金について
その他
大学院
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
奨学金について
その他
資料請求
大学案内(ダウンロード)
その他の資料請求
オンライン出願
オンライン出願について
オンライン出願の手順
オンライン出願申請
イベント情報
オープンキャンパス・サマースクール
美術工芸学部・大学院造形芸術研究科
音楽学部
展覧会
演奏会
ワークショップ/公開・文化講座
公開講座(学部・専攻主催)
文化講座/公開講座(附属研究所主催)
移動大学(附属研究所主催)
学内外のみなさまへ
県民・一般のみなさまへ
社会連携
教育情報の公表
規程集
情報ダウンロード
在校生のみなさまへ
キャンパスライフ
学則等(諸規定)
履修規定等
学年暦(学内行事)
シラバス
カリキュラムマップ
教育情報の公表
問い合わせ
卒業生のみなさまへ
企業のみなさまへ
アクセス
Googleマップ
アクセスマップ
交通案内
お問い合わせ
お問い合わせ窓口一覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
音楽学部・音楽芸術研究科
芸術文化学研究科
附属施設
全学教育センター
学生部・事務局
お問い合わせフォーム
よくある質問とその答え
大学概要
学長あいさつ
建学の理念
大学情報等
大学のあゆみ
大学の組織
教員総覧
国際交流
附属施設
大学刊行物
学年暦
受賞情報
花城 美弥子
2018年4月9日
プロフィール
研究業績
受賞歴
学会ならびに社会における活動
作品紹介
プロフィール
花城 美弥子(はなしろ みやこ)
所属
美術工芸学部 デザイン工芸学科 工芸専攻 織分野
最終学歴
沖縄県立芸術大学大学院 造形芸術研究科 生活造形専攻 染織専修 修了
取得学位
修士(芸術):沖縄県立芸術大学
学士(芸術学):学位授与機構
専門分野
染織/織
担当授業科目
美術工芸学部
工芸I・II
織I〜III
古美術研究
工芸演習
デザインと素材
染織特別演習
大学院造形芸術研究科
織研究I・II
織課題演習
研究業績
2021年4月現在
出展・研究活動
2020年
花城美弥子染織展(沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館)
テキスタイルの未来形 in 宝塚(宝塚市立文化芸術センター)
織・着物ファッションショー「縞・着物の粋」(沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール)
2019年
沖縄の工芸 人間国宝と現代作家たち(石川県輪島漆芸美術館)
第74回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
織・着物ファッションショー「縞・着物の粋」(沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール)
2018年
臺灣・沖縄藝術大学交流展(国立臺灣芸術大學・有章博物館)
第73回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
織・着物ファッションショー「縞・着物の粋」(沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール)
第71回沖展(ANA ARENA浦添)
2017年
第72回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
沖縄・台湾芸術大学交流展2017(沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館)
織・着物ファッションショー「縞・着物の粋」(沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール)
2016年
第71回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
織・着物ファッションショー「縞・着物の粋」(沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール)
「AYANUJI -綾虹- Okinawa's traditional culture past and present」(ハワイ・東西センター)
開学30周年記念事業 沖縄県立芸術大学 美術工芸学部・大学院造形芸術研究科 教員作品展(沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館)
芸大の御宝展(沖縄県立博物館 企画展示室)
2015年
時計文字盤~琉球織物コレクション~(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー)
KOUGEI × 時計文字盤展
極東アジア工芸作家交流展・韓国展
第70回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
2014年
時計文字盤コンテスト展
第69回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
第4回極東アジア工芸作家交流展
2013年
第68回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
2012年
第67回新匠工芸会展(東京都美術館・京都市美術館)
タイ・沖縄国際交流美術展(タイ・チェンマイ大学)
テキスタイルの未来形2012網走展(網走市美術館)
沖展
出版物等
2006年〜11年
美術1(日本文教出版・中学校美術教科書)9頁
受賞歴
2018年
新匠工芸会展 会友賞
2017年
新匠工芸会展 会友賞
2013年
新匠工芸会展 奨励賞
1995年
21世紀の着物・ファガー賞“優秀賞”
学会ならびに社会における活動
ジャパンテキスタイルカウンシル(JTC)
民族藝術学会
芸術表現学会
新匠工芸会 会員
作品紹介
緯浮花織琉装打掛衣装「青い鳥」
緯浮花織琉装打掛衣装「朱い鳥」
薄絹羽織衣装「白い鳥」
花城美弥子染織展
Rainbow Flower
薄藍鼠
Flower Line
Next »
関連記事
2023年3月20日
令和5年度 入学式について
2023年3月20日
令和5年度 一般選抜(後期日程)合格者発表
2023年3月17日
卒業式・修了式 沖縄県知事挨拶について
2023年3月17日
令和5年度 音楽学部欠員補充二次募集要項を掲載
TOP
大学概要
教員総覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
工芸専攻
花城 美弥子
ページの先頭へ移動