次世代の表現者になるために 自らの手で作る力を学ぶ
将来、専門家として創作活動を行うために必要な基礎学修の中で、個性の伸長を期して主体性・独創性を重視した教育を行います。また、学内外での実践的、体験的プログラムにおいて、学生の社会性と協働精神の育成を図ります。
彫刻専攻の教育課程は、導入から専門教育まで単に造形技術の修練のみにとどまらず、将来にわたって自ら主体的にテーマを見出し、独創的な表現の探求を続けて行くための基礎的な能力育成を目的にしており、学部カリキュラム・ポリシーを基本に、教養・専門、実技・理論教育を一体的、総合的に捉えています。学修成果は、学修目標の達成度を基準に、課題等の成果物とそれに至る試行、造形思考の深さ、説得性などによって総合的に評価します。
彫刻専攻では、学生個々の創造能力育成に主眼を置き、1年次から3年次前学期を通して塑造、石彫、木彫、金属、鋳造、テラコッタ等の基本的な技法と理論を修得します。また、古典から近現代にいたる彫刻とその周辺の歴史を学びつつ、3年次後学期から自己のテーマに基づいて、より実践的な展示発表を前提とした制作を行い、4年次では、前・後学期ごとに明確な計画を立てて制作し卒業作品とします。
彫刻専攻の教室・アトリエは、1年次から大学院まで、学年を越えた共通の学習・制作の現場となっており、下級生は上級生との交流の中で多くを学ぶ環境にあります。 また、大学と社会の関わりを実践的に学ぶため、市町村との共催による学外での演習、展覧会、シンポジウム等を行い、さらに広く国際的な視野を培うため、海外の芸術大学や卒業生の留学先等との国際交流を積極的に進めるなど、活気に満ちた教育環境づくりに専攻を挙げて取り組んでいます。
神奈川県出身 彫刻専攻4年(2023年10月現在)
私が本学へ進学を決めた理由は、独自の風土と文化を持つ沖縄という土地で生活をしながら制作をしてみたかったからです。実際に入学してみて、その環境に多大な影響を受けていると感じています。 彫刻専攻のカリキュラムでは、様々な素材について基礎から学ぶことができます。テラコッタ実習では沖縄の赤土を使って制作をするなど、本学ならではの素材にも触れ合えます。そうした経験を積んだ上で、自分の表現を追求していけるため、「できること」の選択肢も増えたと感じています。 また、学生が非常に少人数であるため、先生方との距離感も近く、熱心に相談に乗っていただいています。やりたいことを実現するためにはどうすれば良いのか、作家として第一線で活躍している先生方から専門的な知識をもって指導していただけることが大変有難いです。 豊かで鮮やかな自然に囲まれながらのびのびと制作できる環境を選べたことは、自分にとって最良の選択だったと思います。
彫刻専攻では、将来、彫刻を中心に造形芸術の様々な分野で活躍し社会に貢献できる作家、教育者など専門家になれる人材の育成を目指します。基礎的な観察力、造形力、立体表現能力を備え、自己を深く見つめ自然や社会との関係を思索し、何よりも造形行為と自己の将来を肯定的に重ね合わせることのできる人を求めています。
彫刻専攻においては、沖縄特有の琉球石灰岩やテラコッタを素材としたカリキュラムが設けられており、心地よい南風が吹くアトリエで制作することができます。沖縄はアジアの膨(へそ)と言われる程、各地域の影響を受けながら個性豊かな文化を育んできました。そのような環境の中で行う少人数制のカリキュラムは正にインスピレーションが湧く環境となるでしょう。沖縄ならではの南国色豊かな環境で彫刻に向き合ってみませんか。