本文へ移動

砂川 泰彦

プロフィール

[写真]砂川 泰彦

砂川 泰彦(すながわ やすひこ)

所属 美術工芸学部 美術学科 彫刻専攻
最終学歴
  • 沖縄県立芸術大学卒業
取得学位
  • 芸術学士:沖縄県立芸術大学
専門分野 彫刻(石彫 他)
担当授業科目
美術工芸学部
  • 造形基礎
  • 彫刻I・II・III・IV
  • 彫刻特論I・II
  • 古美術研究
大学院造形芸術研究科
  • 彫刻研究I・II
  • 彫刻特殊演習
  • 彫刻課題演習

研究業績

2013年10月現在

2013年4月
  • 「RAIN STORM / surge」石彫の現況2013 宗教法人長泉院附属 現代彫刻美術館
2012年1月
  • 「RAIN STORM / a cross II」 日・タイ彫刻シンポジウム2012 Chiag mai University Art Center
2011年4月
  • 「地下水脈」  Art Revolution Taipei Taipei World Trade Center (TWTC),Hall 2(台湾)
2010年11月
  • 個展「RAIN STORM」 ギャラリーなつか(東京)
2009年
  • 「a field of sugar」 Revolution Art Taipei 2009 Taipei World Trade Center(台湾)
2006年4月
  • 「太陽暦」 彫刻の五・七・五展 那覇市民ギャラリー
2005年12月
  • 個展「風楽風遊の森企画 砂川泰彦展 緑の冬/再生/人為/植物園」 東南植物楽園(沖縄)
2005年10月
  • 個展「砂糖の畑より-a field of sugar-霜降/雲/緑の大地/地下水脈」 キャンプタルガニー(沖縄)
2004年11月
  • 個展「a field of sugar 砂川泰彦展」 前島アートセンター(沖縄)
2004年3月
  • 「愚者の飼育場」 木の造形-木彫の魅力-展 浦添市美術館(沖縄)
2002年10月
  • 「Flower For Holy fool」 方寸之間-台湾第一届2002年國際袖珍雕塑展 國立歴史博物館(台北)
1998年8月
  • 「星雲」うえの国際石彫シンポジウム うえのドイツ文化村(沖縄)
1998年5月
  • 「屏風」桂林愚自楽園国際石彫シンポジウム 桂林愚自楽園 同園設置(中国)
1997年4月
  • 「CLOUD」The 6th International Stone Sculpture Symposium Ma'alot(イスラエル)

作品紹介

「RAIN STORM/ a cross II」
砂岩
30×320×320 cm 2012年

「924hps」
琉球石灰岩
30×180×180 cm 2010年

「RAIN STORM/嵐の予感」
大理石
59×38×17 cm 2010年

「RAIN STORM / surge」
黒御影
70×112×37 2013年

   ページの先頭へ移動