本文へ移動
沖縄から未来へつなぐ新しい文化芸術の創造を
受験生のみなさまへ
在校生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
県民・一般のみなさまへ
企業のみなさまへ
個人情報保護方針
サイトマップ
English
MENU
MENU
大学概要
沖縄県立芸術大学
学長あいさつ
建学の理念
大学情報等
大学のあゆみ
法人情報
大学の組織
教員総覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
音楽学部・音楽芸術研究科
芸術文化学研究科
全学教育センター
芸術文化研究所
名誉教授
国際交流
海外姉妹校との交流
国際交流事業等の紹介
国際交流室について
附属施設
芸術文化研究所
附属図書・芸術資料館
奏楽堂
福利厚生施設
大学刊行物
大学案内
開鐘(けーじょう)
教育情報
履修規定等
シラバス
カリキュラムマップ
学年暦
大学全体
美術工芸学部・大学院
音楽学部・大学院
受賞情報
広報
ガイドライン
取材申し込み
学部・研究科・附属機関等
美術工芸学部
絵画専攻
彫刻専攻
芸術学専攻
工芸専攻
音楽学部
音楽表現専攻
音楽文化専攻
琉球芸能専攻
大学院
造形芸術研究科(修士課程)
音楽芸術研究科(修士課程)
芸術文化学研究科(後期博士課程)
全学教育センター
全学教育科目
資格課程
芸術文化研究所
附属図書・芸術資料館
入試案内
入試関連情報
入試関連ニュース
新型コロナにかかる入試変更
Zoomの使用方法
障がい等の方への合理的配慮
入学考査料返還手続きについて
美術工芸学部
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
過去問題
奨学金について
その他
音楽学部
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
過去問題
奨学金について
その他
大学院
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
奨学金について
その他
資料請求
大学案内(PDFダウンロード)
その他の資料請求
オンライン出願
オンライン出願について
オンライン出願の手順
オンライン出願申請
イベント情報
オープンキャンパス・サマースクール
美術工芸学部・大学院造形芸術研究科
音楽学部
展覧会
演奏会
ワークショップ/公開・文化講座
公開講座(学部・専攻主催)
文化講座/公開講座(附属研究所主催)
移動大学(附属研究所主催)
学内外のみなさまへ
県民・一般のみなさまへ
社会連携
教育情報の公表
規程集
情報ダウンロード
大学見学
在校生のみなさまへ
キャンパスライフ
学則等(諸規定)
履修規定等
学年暦(学内行事)
シラバス
カリキュラムマップ
開設科目表、時間割等
教育情報の公表
問い合わせ
卒業生のみなさまへ
企業のみなさまへ
アクセス
Googleマップ
アクセスマップ
交通案内
お問い合わせ
お問い合わせ窓口一覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
音楽学部・音楽芸術研究科
芸術文化学研究科
附属施設
全学教育センター
学生部・事務局
取材申し込み
お問い合わせフォーム
よくある質問とその答え
大学概要
学長あいさつ
建学の理念
大学情報等
大学のあゆみ
大学の組織
教員総覧
国際交流
附属施設
大学刊行物
学年暦
受賞情報
広報
塚本 一実
2021年5月20日
プロフィール
研究業績
受賞歴
学会ならびに社会における活動
演奏風景
プロフィール
塚本 一実(つかもと かずみ)
所属
音楽学部 音楽学科 音楽表現専攻 作曲理論コース
最終学歴
東京藝術大学音楽学部作曲科 卒業
取得学位
学士(音楽):東京藝術大学
関連職歴
フェリス女学院大学非常勤講師(2000年4月~2022年3月)
常葉大学短期大学部専任教員(2005年4月~2021年3月)
静岡大学大学院非常勤講師(2018年12月~2019年3月)
専門分野
作曲
担当授業科目
音楽学部
作曲実技
作曲演習
和声
ソルフェージュ
楽式論
対位法
音楽基礎演習
大学院音楽芸術研究科
作曲実習
作曲演習
楽曲分析研究
楽曲構造特殊研究
研究業績
2021年5月現在
1. 出版楽譜
2016年10月
左手のための小品集~母に捧げる子守歌~
2012年7月
《CENOTE》forsolo marimba
2008年1月
《Description》 for solo piano ~Sorrow, Longing, Resignation~
2005年1月
《KOUBOU》 (The Line of the light) for two pianos
1997年2月
《MIRRORS》 for Trombone and Piano
2. 出版楽譜(子どもの音楽など)
2020年8月
新しい子どもの歌2020/《9がつのおくりもの》
2019年8月
新しい子どもの歌2019/《千羽鶴》
2018年8月
新しい子どもの歌2018/《虹色の気球にのって》
2013年7月
歌のとびら4 小学生のためのオリジナル教材集/《森のベーカリー》
2013年2月
シルバーエイジのための“カンタン”映画音楽~JCAAコンサート「ピアノ悠々」~Vol.2/《太陽がいっぱい》
2008年8月
歌のとびら3 小学生のためのオリジナル教材集《うちゅうりょこう》
2007年12月
「こどもたちへ”」メッセージ2007-2/ 《汽車》
2003年11月
「こどもたちへ」メッセージ2003 ①/《寺の小坊主さん》
2000年
新しい歌唱教材集「空に雲に」/《森のベーカリー》
新しい歌唱教材集「空に雲に」/《うちゅうりょこう》
1999年
小学生のための新・教材集「もりのきりかぶ」/《森のベーカリー》
小学生のための新・教材集「もりのきりかぶ」/《うちゅうりょこう》
3. 出版教材
2021年4月
はじめての和声学【改訂版】
180の旋律聴音問題集
4. 学術論文
2017年12月
中学校歌唱共通教材「夏の思い出」の分析~作曲家の視点から~
2014年12月
音楽教育における「創作の原点」~作曲家の視点からみた小学校音楽科材の導入の在り方について~
2012年12月
初等教育低学年音楽課程教材における創作関連事項についての検証と考察
2009年12月
ベートーヴェン作曲 ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」第1楽章の分析
2008年3月
私の音楽観
2007年12月
ベートーヴェン作曲 ピアノ・ソナタOp.2-1 へ短調 第1楽章の分析
5. CD等製作
2018年9月
LULLABY〜Thanks Mother〜/《母に捧げる子守唄 》
2015年5月
『不思議の国の戦争』/《故郷》~ユーフォニアムとピアノのために~
2015年4月
Teizo Matsumura for chirdlen/《『紙屋悦子の青春』のテーマ》
2008年12月
白い月/《白い月》
2008年8月
歌のとびら3 CD/《うちゅうりょこう 》
2004年
あに☆バラ☆ずう「わたし きれい?」「ママといっしょに」
あに☆バラ☆ずう「たのしい くらし」「どうぶつたちのふしぎ」
あに☆バラ☆ずう「しぜんはいいな」「はしる とぶ およぐ」
2004年5月
現代日本二台ピアノ作品セレクション~Piano Duo Concert 2003~/2台ピアノのための《光芒》
2000年
新しい歌唱教材集「空に雲に」新しい器楽教材集「キャプテンキッド」/《森のべーかりー》
新しい歌唱教材集「空に雲に」新しい器楽教材集「キャプテンキッド」/《うちゅうりょこう》
6. 作品発表 作曲
2019年12月
《鏡》~トロンボーンとピアノのために~(村田厚生 委嘱作品)
2019年11月
《天界飛翔》~ソロギターのために~
2019年10月
《PNEUMA》 〜for Violin and Left hand pianist〜 (舘野 泉 委嘱作品)
2017年6月
《想い出》~左手のピアニストとトロンボーンのために~(舘野 泉 委嘱作品)
2017年2月
《Concerto》 for Alto saxophone and Mixed courus
2016年12月
《殖ゆ光》~ソロ・フルートのために~(西沢幸彦 委嘱作品)
2016年11月
《天界飛翔》~左手のピアニストと弦楽オーケストラのために~(舘野 泉に献呈)
2016年3月
《母に捧げる子守唄》(再演18回)(舘野 泉に献呈)
2016年2月
《Mymy》~for solo Harp~(SIBELIUS-AKATEMIA 委嘱作品)
2015年5月
《故郷》
2013年8月
《Nocturn》~in the snow, in the winter~
2013年7月
《CENOTE》for solo Marimb
2013年6月
《聖浄白眼》~中原中也の詩による~
《孤舟》~細棹三味線のために~
2012年8月
《李賀の詩による三つの歌》~女声三部合唱のために~
2010年6月
《LOVE》words from “Rikyu-ni-tazuneyo”by Kenichi YAMAMOTO, and Bai Juyi
2009年12月
《Romeo and Juliet》 in the 21st century ~for 7tubas~(稲川榮一 委嘱作品)
2009年2月
ソロ・ピアノのための《抒情》~悲、憧、諦~(黒川 浩 委嘱作品)
2005年7月
2台ピアノのための《光芒》
2003年7月
《道》オーケストラのために
2002年12月
《ふじ》~影絵と音楽によるだいだらぼっち~(稲川榮一 委嘱作品)
2002年3月
《未来からの予言》~テューバ7本と語りのために~(稲川榮一 委嘱作品)
2001年4月
合唱組曲《2001年―武蔵野》(武蔵野市民芸術文化協会・武蔵野市教育委員会 委嘱)
1994年6月
《OSIRIS》 for orchestra
1988年6月
《Battery》 for orchestra
7. 作品発表 編曲
2019年6月
《CENOTE》~for solo Vibraphone~
2018年2月
《天界飛翔》~左手のために~(再演7回)(舘野 泉 委嘱作品)
2015年12月
合唱組曲《2001年-武蔵野』より 第2曲 〈芝浦埋立地にて〉
2014年12月
合唱組曲《2001年-武蔵野》より 第1曲 〈雨ニモマケズ〉
2011年2月
《Battery》 for wind orchestra(ほか再演1回)
2014年3月
《白い雲》~八木重吉の詩による~
8. 講演
2019年11月
現代日本の音楽を聴く Vol.8 Kazumi TSUKAMOTO with Friends from Finland
2017年9月
現代日本の音楽を聴くVol.7 松村禎三
2017年8月
現代日本の音楽を聴く~松村禎三、塚本一実~
音楽の原点(基礎)-作曲家の視点―(同様に様々なテーマで音楽療法プロジェクトにて他に6回)
2016年9月
現代日本の音楽を聴くVol.6 石井眞木
2015年9月
現代日本の音楽を聴くVol.5 團伊玖磨
2014年9月
現代日本の音楽を聴くVol.4 黛敏郎
2013年9月
現代日本の音楽を聴くVol.3 芥川也寸志
2012年9月
現代日本の音楽を聴くVol.2 中田喜直
2011年6月
現代日本の音楽を聴くVol.1 伊福部昭
2005年7月
第4回ウラジオストック・ビエンナーレ/日本の作曲家と創造の出会い
9. 審査員
2019年11月
TOKOHA MUSIC FESTIVAL2019 コンクール部門(同様に2020)
2014年11月
第17回TIAA全日本作曲家コンクール(同様に第18回)
2013年12月
平成25年度静岡県高等学校総合文化祭/郷土芸能部門第18回文化祭(同様に平成26年度)
2013年8月
第25回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(全国大会本選、作曲部門)(同様に第26回)
2012年8月
第23回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(予選)(同様に第24回,第25回,第28回)
10. 課題曲
2013年7月
Universal marimba solo Competition 2013
2013年6月
2do.CONCURSO LATINOAMERICANO DE MARIMBISTAS “NEY ROSAURO”
受賞歴
2009年3月
ユニバーサルマリンバ作曲コンクール2009、第2位&出版賞(Belgium)
2003年7月
日本交響楽振興財団主催、第25回作曲賞入選ならびに奨励賞受賞
1994年6月
日本交響楽振興財団主催、第16回作曲賞入選
学会ならびに社会における活動
所属学会等
日本現代音楽協会会員
一般社団法人 日本作編曲家協会会員
全日本自動音楽協会会長
社会活動
全日本自動音楽協会会長として協会事業(コンサート、楽譜出版、コンクールなど)の総括
演奏風景
« Prev
Next »
関連記事
2024年10月11日
令和7年度 大学院造形芸術研究科 第2回入試説明会のご案内
2024年10月11日
令和6(2024)年度 演奏会一覧
2024年10月11日
芸術学専攻
2024年10月11日
工芸専攻
TOP
大学概要
教員総覧
音楽学部・音楽芸術研究科
音楽表現専攻
塚本 一実
ページの先頭へ移動