本文へ移動

令和7年度 修士論文・卒業論文 中間発表会

2025(令和7)年度 沖縄県立芸術大学大学院比較芸術学専攻・芸術学専攻
修士論文・卒業論文 中間発表会

令和7年度 芸術学・比較芸術学専攻卒業生・修了生による、卒業論文・修士論文 中間発表会を開催します。

発表プログラム

学部の部

発表15分/質疑10分

  1. 13:05〜13:30 野原 優梨
    「琉球ガラスにおける沖縄イメージの考察」
  2. 13:30〜13:55 植野 愛悠
    「クロード・モネとその妻カミーユ=レオニー・ドンシューについて」
  3. 13:55〜14:20 神田 帆花
    「Jホラー映画の変遷」

―10分休憩 14:20〜14:30―

  1. 14:30〜14:55 寺田 絢音
    「アルフォンス・ミュシャと舞台美術の関連および《スラヴ叙事詩》への影響について」
  2. 14:55〜15:20 藩炳伸
    「アジアをつなぐ木版画の実践—民衆メディアとしての可能性—」
  3. 15:20~15:45 山根 那月
    「歌川国芳の浮世絵から見る猫の表現とその継承」

―10分休憩 15:45〜15:55―

修士の部

発表20分/質疑10分

  1. 15:55〜16:25 荒木 凜太郎
    「岡本太郎と写真—その思想と意味について再検討—」
  2. 16:25〜16:55 景山 千裕
    「14~15世紀の琉球諸島・九州の貿易陶磁—南西諸島における喫茶の広がりと流通について―」
  3. 16:55〜17:25 内藤 裕子
    「現代沖縄における墓形と空間の変化—那覇市識名霊園を中心に—」

発表会概要

日時

2025(令和7)年7月19日(土)13:30〜

会場

一般教育棟3階 大講義室(首里当蔵キャンパス

入場料

無料

お問い合わせ

芸術文化学研究科(後期博士課程)学科室

住所:〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話:098-882-5047
インターネット:お問い合わせフォーム

   ページの先頭へ移動