本文へ移動

知花 均

プロフィール

[写真]知花 均

知花 均(ちばな ひとし)

所属 美術工芸学部 美術学科 絵画専攻(油画分野)
最終学歴
  • 愛知県立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了
取得学位
  • 芸術学修士:愛知県立芸術大学
  • 教育学士:琉球大学
関連職歴
  • 1995年 琉球大学教育学部美術工芸科 非常勤講師
  • 2005年 愛知県立芸術大学美術学部油画科 非常勤講師
  • 2009年 愛知県立芸術大学美術学部油画科 非常勤講師
  • 2015年 愛知県立芸術大学美術学部油画科 非常勤講師
専門分野 平面表現/版表現(凹版、版による応用表現)
担当授業科目
美術工芸学部
  • 絵画C
  • 造形基礎
  • 油画II
  • 油画IV
  • 古美術研究
  • 絵画演習
大学院造形芸術研究科
  • 絵画研究I・II
  • 絵画課題演習

研究業績

2024年4月現在

出版によるもの

2021年12月
  • 版画「時を待ち望む」雁皮紙/写真転写法によるエッチング、アクアチント 版画集『2021 版と言葉 Prints and Words』限定5部 版と言葉実行委員会
2019年6月
  • 版画「物質と比喩」 雁皮紙/写真転写法によるエッチング、アクアチント 版画集『2019 版と言葉 Prints and Words』限定7部 版と言葉実行委員会
2018年3月
  • 『教職年報三号』「現代美術演習-授業構築の試論と実践記録」沖縄県立芸術大学
  • 『教職年報三号』「絵画表現の探求のための授業構築の試論と創作-複数の平面の併置による平面表現」 沖縄県立芸術大学
  • 『教職年報三号』「平版技法の原理と基礎実習の試論」 沖縄県立芸術大学
  • 『教職年報三号』「ドローイング実習の授業構築のための試論と実践報告」 沖縄県立芸術大学
2017年11月17日
  • 『九州・沖縄版画プロジェクト』九州産業大学芸術学部 九州・沖縄版画プロジェクト実行委員会
2017年9月
  • 『教職年報二号』「創作ノート 版による表現、創作における思考過程について-創作と授業-」 沖縄県立芸術大学
2013年12月
  • 版画「投影 フェンス際の夾竹桃」近江雁皮紙/エッチング、アクアチント 版画集『2013 版と言葉 Prints and Words』限定6部 版と言葉 実行委員会
2012年1月
  • 版画「投影/文書 IEJIMA-OKINAWA 1948」近江雁皮紙/エッチング、アクアチント 版画集『2011 版と言葉 Prints and Words』限定5部 版と言葉実行委員会

展示によるもの

2023年
  • 知花均・山田サトシ 二人展「版」と「陶 」それぞれの仕事を巡って―2022 ECHO展に続く研究発表 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
  • 2023ドローイングコミュニケーション展 絵画専攻主催 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
  • “Works of Professors at Okinawa Prefectural University of Art in Japan are presented in Sarajevo” Gallery of the Academy of Fine Arts (ALU) in Sarajevo January 12, - febuaray 2023
    沖縄県立芸術大学の教授や仲間による芸術作品の展覧会が、サラエボの美術アカデミー(ALU)のギャラリーで本日開かれました。日本の沖縄県立芸術大学の教師でもある19人のアーティストの作品が展示されています。展覧会は、サラエボ大学美術アカデミーの50周年を記念する豊富なプログラムを締めくくります。サラエボ美術アカデミーの国際協力副学部長であるスルジャ・フリサフォヴィッチ教授は、この展覧会を可能にしてくれた日本大使館に感謝の意を表しました。
    [Sarajevo times Webサイトより]
2022年
  • 「Echo知花均・山田聡 展」沖縄県立芸術大学図書芸術資料館第二展示室(6月)
  • 「2021版と言葉‐版画集による国際交流」沖縄県立芸術大学図書芸術資料館(8月)
  • 「202ドローイングコミュニケーション展」沖縄県立芸術大学図書芸術資料館(9月)
  • 「復帰50年コレクション展 FUKKI QUALIA (フッキ クオリア)―「復帰」と沖縄美術」沖縄県立博物館・美術館
2021年
  • 知花均 新作ドローイング・版画展 県立図書館4階 沖芸サテライトギャラリ ーvol.6(5/21〜6/7)
  • 2021 版と言葉展-版画集による国際交流プロジェクト(12月刊行)
2020年
  • 2020 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2019年
  • 2019 版と言葉展-版画集による国際交流プロジェクト-(愛知芸大、サラエボ大学、チェンマイ大学、東京造形大学、女子美術大学、九州産業大学、沖縄県立芸術大学) 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
  • 2019 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2017年
  • 沖縄・臺灣藝大教員展 県立芸大附属図書芸術資料館
  • 九州・沖縄版画プロジェクト Vol.1 九州・沖縄作家展 九州産業大学美術館
2016年
  • 開学30周年記念美術工芸学部教員作品展 県立芸大附属図書芸術資料館
  • 2016 ドローイング・コミュニケーション 県立芸大附属図書芸術資料館
  • 九州・沖縄版画プロジェクト Vol.1 九州・沖縄作家展 九州産業大学美術館
2015年
  • 2015 ドローイング・コミュニケーション 県立芸大附属図書芸術資料館
  • 戦後70年記念 社会と芸術展 浦添市美術館
  • ドローイング・コミュニケーション 県立芸大附属図書芸術資料館
2014年
  • 個展「投影」 ギャラリーアトス(那覇市)
  • 九州・沖縄版画プロジェクト Vol.1 九州・沖縄作家展 九州産業大学美術館
  • “PRINTMAKING TRANSGRESSINGBORDERS”越境する版表現-東アジアの作家たちと版17展- 佐喜眞美術館(宜野湾市)
  • 2014 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2013年
  • 2013 版と言葉展-版画集による国際交流プロジェクト-(愛知芸大、サラエボ大学、タイ・キングモンクットインスティチュート) 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
  • 2013 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2012年
  • 沖縄—タイ国交流美術展 "Okinawa-Thailand Exchange Art Exhibition" チェンマイ大学附アートセンター
  • 2012 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2011年
  • 沖縄・タイ国際交流展 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
  • 2011 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
  • 2011 版と言葉展-版画集による国際交流プロジェクト-(愛知芸大、サラエボ大学、タイ・キングモンクットインスティチュート) 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2010年
  • 2010 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
  • P-POINT2010 -版画の仕事- 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2009年
  • 2009 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
2008年
  • 沖縄・プリズム1872-2008展 東京国立近代美術館
  • 2008 ドローイング・コミュニケーション 沖縄県立芸大附属図書・芸術資料館
  • P-POINT200 8-版画 -6人の仕事- 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2007年
  • PRINTS TOKYO 2007 国際版画展 東京都立美術館
  • 日・台芸術交流展、造形場域展(沖縄・台湾)高苑科技大學芸文中心、新思惟人文空間(台湾高雄市)
  • 開館記念展 沖縄文化の軌跡1872-2007 沖縄県立博物館・美術館
2005年
  • 沖縄 水のプロジェクト展 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2004年
  • P-POINT2004 -版画6人の仕事- 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館 (以降2005年、2006年、2008年、2010年)
2001年
  • 新世紀を開く美展 高島屋美術画廊(日本橋、横浜、京都、大阪)
1998年
  • VOCA展 -現代美術の展望、新しい平面の作家たち- 上野の森美術館
1991年
  • 県立芸大 29人展 那覇市民ギャラリー
  • 個展 ギャラリーQ(東京/以降1992年、1993年、1995年、1996年)

学会ならびに社会における活動

社会活動

         
2023年
  • 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム運営委員・絵画収集委員会
  • 夏期講座:版で作る アーティストブックの装丁作りに挑戦!ユンタンザミュージアム主催 講師:知花均、津野さくら(院生) 2023年8月5日(土)10時~16時 受講者数:5名(高校生と高校教員) 参加費無料 ユンタンザミュージアム 一階講座室
  • 移動大学in 久志 絵画講座:版画 プレス機を使わない石膏刷りで凸凹版画にチャレンジ! 講師:知花均、津野さくら(院生) 緑風学園(久志小中学校)令和5年12月3日(日)
2022年
  • 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム運営委員・絵画収集委員会
2021年
  • 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム運営委員
2020年
  • 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム運営委員・絵画収集委員会
2019年
  • 2019 版と言葉展 展覧会に寄せて 寄稿文掲載 版画学会 会報
  • 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム運営委員
2018年
  • 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム運営委員
2017年
  • 琉球新報 美術月評12月 1月10日文化欄
  • 琉球新報 美術月評8月 9月6日文化欄
  • 琉球新報 美術月評3月 4月5日文化欄
  • 琉球新報 美術月評3月 4月4日文化欄
2015年
  • 戦後70年記念 社会と芸術展 ギャラリートーク出演 浦添市美術館
  • 芸術講座 プロジェクト報告「版と言葉-版画集による国際交流」 愛知県立芸術大学サテライトギャラリー
2011年〜現在
  • 読谷村立美術館運営協議会委員
2011年〜2022年
  • 版画学会運営委員
2011年
  • 「版と言葉展―版画集による国際交流」プロジェクトリーダー 参加4大学(愛知県立芸術大学、キングモンクット工科大学、サラエボ大学、沖縄県立芸術大学)
2009年
  • アーティストトーク 企画「版を語る」美術館講座室 沖縄県立博物館・美術館
2007年
  • シンポジウムのパネリストとして参加  「造形場域 物質興中介」主催 高苑科技大学

所属学会

  • 大学版画学会(現:版画学会)

その他

2004年
  • 『ホルベイン画家たちの美術史⑱』「知花均 南の光にかざす境界のシルエット」 美術手帳2004年7月号(143-146頁)

作品紹介

ある朝の庭の草叢
転写による腐食銅版画
イメージ285 × 410mm
2020年

時を待望む
転写製版、腐食銅版画
2021版と言葉ー版画集による国際交流プロジェクトー版画集出品
2021年

送り1945‐1
石膏、PVA、真綿、古カーテン布、銅版石膏刷
アクリルフレームサイズ1780 × 1250 × 60mm
2022年

庭のアマリリス
転写製版、腐食銅版画
県立図書館サテライトギャラリー 個展
180 × 275mm
2020年

亡骸の椅子
転写製版、腐食銅版画
イメージ285 × 410mm
県立図書館サテライトギャラリー個展
2020年

夕の陰影I
転写製版、腐蝕銅版画
県立芸大図書芸術資料館展示室 ECHO展
2021年

夕の陰影II
転写製版、腐蝕銅版画
県立芸大図書芸術資料館展示室 ECHO展
2021年

2022 ECHO 知花均 山田聡 展
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2022年

展示状況(夕の陰影I,夕の陰影II)
2021 ECHO展
2021年

Pmシリーズ plaster printing 2023-No.1
銅版石膏刷り、木枠に帆布 104 × 84 × 5cm アクリルフレーム

Pmシリーズ plaster printing 2023-No.2
銅版石膏刷り、木枠に帆布 104 × 84 × 5cm アクリルフレーム

Pmシリーズ plaster printing 2023-No.3
銅版石膏刷り、木枠に帆布 104 × 84 × 5cm アクリルフレーム

Pmシリーズ plaster printing 2023-No.4
銅版石膏刷り、木枠に帆布 104 × 84 × 5cm アクリルフレーム

Pmシリーズ plaster printing 2023-No.5
銅版石膏刷り、木枠に帆布 104 × 84 × 5cm アクリルフレーム

反転-カーテン A
ミクストメディア 173 × 143 × 6cm アクリルフレーム

反転-カーテン B
ミクストメディア 173 × 143 × 6cm アクリルフレーム

   ページの先頭へ移動