本文へ移動
沖縄から未来へつなぐ新しい文化芸術の創造を
受験生のみなさまへ
在校生のみなさまへ
卒業生のみなさまへ
県民・一般のみなさまへ
企業のみなさまへ
個人情報保護方針
English
MENU
MENU
大学案内
学長あいさつ
建学の理念
大学概要
大学のあゆみ
大学の組織
教員総覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
音楽学部・音楽芸術研究科
芸術文化学研究科
全学教育センター
附属研究所
名誉教授
国際交流
附属施設
附属研究所
附属図書・芸術資料館
奏楽堂
福利厚生施設
大学刊行物
学年暦
大学全体
美術工芸学部・大学院
音楽学部・大学院
学部・研究科・附属機関等
美術工芸学部
絵画専攻
彫刻専攻
芸術学専攻
デザイン専攻
工芸専攻
音楽学部
音楽表現専攻
音楽文化専攻
琉球芸能専攻
大学院
造形芸術研究科(修士課程)
音楽芸術研究科(修士課程)
芸術文化学研究科(後期博士課程)
全学教育センター
全学教育科目
資格課程
附属研究所
附属図書・芸術資料館
入試案内
美術工芸学部
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
過去問題
奨学金について
その他
音楽学部
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
奨学金について
その他
大学院
入試情報
選抜要項
学生募集要項
合格発表
出願状況等
奨学金について
その他
資料請求
イベント情報
オープンキャンパス・サマースクール
美術工芸学部・大学院造形芸術研究科
音楽学部
展覧会
演奏会
ワークショップ/公開・文化講座
公開講座(学部・専攻主催)
文化講座/公開講座(附属研究所主催)
移動大学(附属研究所主催)
学内外のみなさまへ
県民・一般のみなさまへ
地域貢献
教育情報の公表
沖縄県立芸術大学規程集
情報ダウンロード
在校生のみなさまへ
キャンパスライフ
学内行事
シラバス
問い合わせ
卒業生のみなさまへ
企業のみなさまへ
アクセス
Googleマップ
アクセスマップ
交通案内
お問い合わせ
お問い合わせ窓口一覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
音楽学部・音楽芸術研究科
芸術文化学研究科
附属施設
全学教育センター
学生部・事務局
お問い合わせフォーム
よくある質問とその答え
大学概要
学長あいさつ
建学の理念
大学概要
大学のあゆみ
大学の組織
教員総覧
国際交流
附属施設
大学刊行物
学年暦
関谷 理
2018年4月8日
プロフィール
研究業績
受賞歴
学会ならびに社会における活動
作品紹介
プロフィール
関谷 理(せきや おさむ)
所属
美術工芸学部 美術学科 絵画専攻
最終学歴
東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻日本画研究領域 修了
取得学位
学士(美術):東京藝術大学
修士(美術):東京藝術大学
博士(美術):東京藝術大学
関連職歴
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻教育研究助手(2013年~2015年)
専門分野
日本画
担当授業科目
美術工芸学部
絵画基礎
日本画I〜IV
古美術研究
絵画特論II
絵画演習
絵画(彫)
デザイン(絵)
大学院造形芸術研究科
絵画研究I・II
絵画課題演習
研究業績
2019年4月現在
主な展覧会
2019年
関谷理 日本画特集 秀美展(そごう横浜店)
第45回 東京春季創画展 入選
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(高松三越店)
2018年
台湾・沖縄藝術大学交流展2018(国立台湾藝術大学・有章藝術博物館)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(そごう大宮店)
第44回 東京春季創画展 入選
関谷理 日本画特集 第7回夏の心美展(リーガロイヤルホテル大阪)
第45回 創画展 入選
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(西武秋田店)
ニュースター達の美術展2018(阪急うめだ本店)
2017年
沖縄・台湾芸術大学交流展2017 (沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館)
「沖縄~現代日本画作家展2017~」(沖縄県立芸術大学)
関谷理 日本画特集 美の逸品展 春(福山天満屋)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(福山天満屋)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(西武福井店)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(そごう千葉店)
第44回 創画展 入選
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(日本橋三越本店)
関谷理 日本画特集(いよてつ髙島屋)
「日本画の革新、東京藝術大学第一研究室の作家特集」(岡山天満屋)
2016年
沖縄県立芸術大学 開学30周年記念事業沖縄県立芸術大学美術工芸学部・大学院造形芸術研究科 教員作品展(沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館)
第42回 東京春季創画展 入選
「東京藝術大学日本画教官室の作家による現代日本画秀撰展」(いよてつ髙島屋)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(そごう神戸店)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(西武池袋本店)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(西武高槻店)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(岡山天満屋)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(プラザヴェルデ・沼津)
第43回 創画展 入選
「WILL+s展」(西武池袋本店)
個展・VIRTUOSO 関谷理 日本画展(西武八尾店)
論文など
2017年
研究論文「グラフィカルな加工表現における視覚的な伝達効果と平面における活用」(教職課程年報・沖縄県立芸術大学)
2013年
博士論文「寂寥感の残滓」(東京藝術大学)
受賞歴
2013年
博士修了制作 山梨学院大学アートコレクション/山梨学院大学買上
2008年
卒業制作 サロン・ド・プランタン賞/台東区長賞 台東区買上/平山郁夫奨学金授与(東京藝術大学)
学会ならびに社会における活動
社会貢献
2018年
第11回沖縄県立芸術大学移動大学 in 波照間島 絵画教室
2017年
県中文連美術専門部主催第7回アートコンテスト大会審査員
作品紹介
Mirage:卒業制作
garden
月光
crucify
crucify
記憶の残像‐富士
naglfar
garden
crucify
crucify
distortion
« Prev
Next »
Recommend
2021年1月20日
保護中: 令和3年度 大学院造形芸術研究科(修士課程)2月試験入学試験問題
2021年1月19日
第26回オーケストラ定期演奏会中止のお知らせ
2021年1月19日
沖縄県立芸術大学 デザイン工芸学科工芸専攻33期生 三年生展
2021年1月18日
「今を生きる人々と育む地域芸能の未来」
講座配信(オンデマンド)のお知らせ(1/15)
TOP
大学案内
教員総覧
美術工芸学部・造形芸術研究科
絵画専攻
関谷 理
ページの先頭へ移動