本文へ移動

第15回学内演奏会 ―4年次 オペラ―

沖縄県立芸術大学音楽学部
第15回学内演奏会 ―4年次 オペラ―

演目・演奏

  • W.A. モーツァルト(1756-1791)
    オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》K. 588より第1幕 第14、15場
    第18曲 終曲〈ああ、なんて一瞬のうちにすべて〉
    フィオルディリージ:前田 はな(4年)
    ドラベッラ:伊禮 真実(4年)
    フェランド:上江田 優介(4年)
    グリエルモ:近藤 敬人(4年)
    ドン・アルフォンソ:西條 智之(非常勤講師)
    デスピーナ:柴田 真歩(4年)
  • G. ロッシーニ(1792-1868)
    オペラ《セヴィリアの理髪師》より第1幕 第1場
    レチタティーヴォ〈何事だ!〉
    二重唱〈あの不思議にして万能の〉

    フィガロ:近藤 敬人(4年)
    コンテ:田里 直樹(非常勤講師)
  • G. ロッシーニ(1792-1868)
    オペラ《セヴィリアの理髪師》より第1幕 第2場
    レチタティーヴォ〈立派だよ、ご両人!たいしたもんだ〉
    二重唱〈それじゃ私だわ……嘘じゃないわね?〉

    ロジーナ:伊禮 真実(4年)
    フィガロ:西條 智之(非常勤講師)
  • G. ドニゼッティ(1797-1848)
    オペラ《愛の妙薬》より第1幕 第2場
    レチタティーヴォ〈すばらしい妙薬!〉
    デュエット〈一体あの狂気じみた人は誰でしょう?〉

    デュエット〈まあしばらく、俺の苦しみを嬉しがっていろ、薄情女め!〉
    ネモリーノ:上江田 優介(4年)
    アディーナ:柴田 真歩(4年)
  • G. ビゼー(1838-1875)
    オペラ《カルメン》より第1幕 第7景
    レチタティーヴォ〈ホセ!〉
    第6番 二重唱〈母さんのことを話してくれ〉

    ミカエラ:前田 はな(4年)
    ホセ:田里 直樹(非常勤講師)

演奏会概要

日時

2024(令和6)年10月3日(木)18:00開場 18:30開演

会場

本学奏楽堂ホール首里当蔵キャンパス

入場料

無料

  • 未就学児の入場はご遠慮ください。
  • 駐車場に限りがございますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用の上ご来場ください。

お問い合わせ

音楽表現専攻 第1学科室

住所:〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話:098-882-5057
インターネット:お問い合わせフォーム

   ページの先頭へ移動