本文へ移動

第36回琉球芸能定期公演

沖縄県立芸術大学音楽学部
第36回琉球芸能定期公演

演目・出演

第一部

一、琉球古典音楽斉唱「天川節」「仲順節」(安冨祖流)
【歌三線】

仲嶺 伸吾、知念 幸代*、大城 貴幸*、⼭城 美帆、池原 輝⾶、⽐嘉 梨⾳、藤原 由希、與儀 ⼒⽃、徳村 七恵、宮⾥ 哲郎、⼭城 祐介

【箏】

安慶名 久美⼦*、林 杏佳*、伊禮 真実、外間 叶琉

【笛】

入嵩西 諭*

【胡弓】

新垣 俊道

二、舞踊「上り口説囃子」 作舞:宮城 美能留 指導:宮城 園美
【踊り】

比嘉 いずみ、中村 知子*、藤島 弘美、宮里 夏佳、川上 こころ、大城 千夏、岸本 望乃叶

【歌三線】

知花 栄汰、池原 輝⾶、⽯川 泰真、⽥原 泰⽃、宮⾥ 哲朗、⼭城 祐介、ナバテレ 吉田 賢治 アルベルト

【箏】

外間 叶琉

【笛】

入嵩西 諭*

【胡弓】

森⽥ 夏⼦*

【太鼓】

久志 ⼤樹*

三、舞踊「早口説」 作舞:真境名 由康・玉城 盛義 指導:瀬名波 孝子
【踊り】

嘉数 道彦、仲間 功也、森山 康人、亀谷 澪壮、上間 凰世

【歌三線】

知念 幸代*、宮⾥ ひなた、⼭城 美帆、藤原 由希、徳村 七恵、⼤保 舞紗

【箏】

林 杏佳*

【笛】

入嵩西 諭*

【胡弓】

伊波 陽⾹留

【太鼓】

久志 ⼤樹*

四、琉球古典⾳楽独唱「⾚⽥⾵節」「⼦持節」
【歌三線】

⽐嘉 梨⾳(⾚⽥⾵節)、⼭⽥ 健太(⼦持節)

第二部

五、琉球古典⾳楽⻫唱「稲まづん節」「早作⽥節」(野村流)
【歌三線】

新垣 俊道、仲村 逸夫*、島袋 奈美*、⼤濱 ⿇未*、棚原 健太*、宮⾥ ひなた、 知花 栄汰、⽯川 未侑、伊波 陽香留、玉城 正智、友利 寿音、石川 泰真、田原 泰斗、古堅 樹音、山田 健太、大保 舞紗、ナバテレ 吉田 賢治 アルベルト

【箏】

安慶名 久美⼦*、林 杏佳*、伊禮 真実、外間 叶琉

【笛】

⼭城 美帆

【胡弓】

森⽥ 夏⼦*

六、琉球古典⾳楽独唱「⾚⽥⾵節」
【歌三線】

與儀 ⼒⽃

七、組踊「孝⾏の巻」 作:⽟城 朝薫 指導:阿嘉 修
【配役】

頭取:翁⻑ 俊輔
おめなり:嘉数 千李
おめけり:⽥島 吟
⺟:森⼭ 和⼈
時の⼤屋⼦:⽟城 匠*
供:藤島 弘美、宮⾥ 夏佳、川上 こころ、⼤城 千夏
⾼札持ち:花⽊ 奏
⼤蛇操作:阿嘉 修、上間 凰世
後⾒:⻲⾕ 澪壮、岸本 望乃叶

【地謡】

歌三線:⽯川 未侑、伊波 陽⾹留、友利 寿⾳、古堅 樹⾳
箏:安慶名 久美⼦*
笛:入嵩西 諭*
胡⼸:森⽥ 夏⼦*
太⿎:久志 ⼤樹*

* 非常勤講師

演奏会概要

日時

2025(令和7)年11月8日(土)16:00開場 17:00開演

会場

本学奏楽堂ホール(首里当蔵キャンパス

入場料

無料(全席自由/要鑑賞整理券)

申込受付

ご鑑賞には「鑑賞整理券」の提示が必要です。「鑑賞整理券」の配布は以下の通りです。

配布期間

2025年8月4日(月)〜11月7日(木)
月〜金(祝祭日を除く)の9:00〜17:00までの時間帯で配布いたします。

配布場所

本学教務学生課(首里当蔵キャンパス

  • 「鑑賞整理券」はいずれも先着順です。なくなり次第終了となります。
    また、配布はお一人様5枚までとなっています。
  • 未就学児の入場はご遠慮ください。

主催

公立大学法人沖縄県立芸術大学

後援

公益社団法人 沖縄県立芸術大学芸術振興財団

お問い合わせ

教務学生課

住所:〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話:098-882-5080
インターネット:お問い合わせフォーム

   ページの先頭へ移動