本文へ移動

第18回学内演奏会 ―声楽コース4年次 オペラ―

沖縄県立芸術大学音楽学部
第18回学内演奏会 ―声楽コース4年次 オペラ―

演目・演奏

  • W.A. モーツァルト (1756-1791):オペラ《フィガロの結婚》K.492 より
    第2幕 第3場
    第14番 レチタティーヴォと三重唱
    レチタティーヴォ〈何と珍しいことだ!〉
    三重唱〈スザンナ、出てきなさい〉(伯爵夫人、伯爵、スザンナ)
    伯爵夫人:野﨑 真奈(4年)
    伯爵:西條 智之 *
    スザンナ:友利 あつ子 *
  • W.A. モーツァルト (1756-1791):オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》K.588 より
    第2幕 第11場 第12場
    第29番 二重唱〈もう少しで真である許嫁の〉(フィオルディリージ、フェルランド)
    フィオルディリージ:野﨑 真奈(4年)
    フェルランド:逯 一酉(研究生)
  • W.A. モーツァルト (1756-1791):オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》K.588 より
    第2幕 第1場 第2場
    第19番 レチタティーヴォとアリア
    レチタティーヴォ〈まあおやめください、なんておかしなお嬢様方なのかしら!〉
    アリア〈女も十五になれば〉(デスピーナ)
    第20番 レチタティーヴォと二重唱
    レチタティーヴォ〈ねえ、あなたはどう思う?〉
    二重唱〈私は黒髪の方にするわ〉(フィオルディリージ、ドラベッラ)
    フィオルディリージ:藤内 彩歌(4年)
    ドラベッラ:木原 ほの香(4年)
    デスピーナ:友利 あつ子 *
  • G. ドニゼッティ(1797-1848):オペラ《愛の妙薬》より
    第2幕 第7場
    レチタティーヴォ〈なんて嬉しそうに行っちゃったの!〉
    二重唱〈そんなに愛していたの!〉
    アディーナ:梅﨑 希愛琉(4年)
    ドゥルカマーラ:西條 智之 *

* 非常勤講師

演奏会概要

日時

2025(令和7)年11月12日(水)18:00開場 18:30開演

会場

本学奏楽堂ホール首里当蔵キャンパス

入場料

無料

  • 未就学児の入場はご遠慮ください。
  • 駐車場に限りがございますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用の上ご来場ください。

お問い合わせ

音楽表現専攻 第1学科室

住所:〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話:098-882-5057
インターネット:お問い合わせフォーム

   ページの先頭へ移動