本文へ移動

ハラスメントに対する相談窓口について

学内ハラスメント・アンケート集計結果

本学では、学生・職員のハラスメントに関する相談に対応するため、学内相談員を設置しています。お気軽にご相談下さい。

学内相談員

UNIVERSAL PASSPORTに掲示しているハラスメントパンフレットをご確認ください。

相談時間

随時相談に応じます。

相談申し込み

相談希望者は、あらかじめ希望する相談員に直接電話等で申し込んで下さい。
もしくは、Eメールにて直接「ハラスメント防止・対策委員会」へ。
harasu@okigei.ac.jp

相談場所

相談の内容が相談員以外の者に見聞きされないよう、その都度、会議室等を使用し周りから遮断した場所で行います。

その他学生生活、学業等の相談

相談内容 場所 担当相談員 電話窓口
健康相談・応急処置 首里当蔵キャンパス保健室(福利厚生棟1階) 保健業務専門員 橋本 由美子 098-882-5005
首里崎山キャンパス保健室(デザイン・中央棟1階) 098-988-8146
スクールカウンセラー 首里当蔵キャンパス保健室内学生相談室(福利厚生棟1階) 臨床心理士 脇 龍平 098-882-5005
その他 首里当蔵キャンパス投書箱(管理棟事務室前/附属図書・芸術資料館受付前) 相談窓口・相談員経由以外での
申し立てや要望・意見等については
左記投書箱をご利用ください。
-
首里崎山キャンパス投書箱(デザイン・中央棟1階事務室前) -
首里金城キャンパス投書箱(附属研究所事務室前) -

ハラスメント相談から解決までの流れ

[チャート]ハラスメント相談から解決までの流れ
   ページの先頭へ移動