本文へ移動

宇良 京子

プロフィール

[写真]宇良 京子

宇良 京子(うら きょうこ)

所属 美術工芸学部 デザイン工芸学科 工芸専攻
最終学歴
  • 沖縄県立芸術大学大学院造形芸術研究科生活造形専攻染織専修 修了
取得学位
  • 修士(芸術):沖縄県立芸術大学
  • 学士(芸術):沖縄県立芸術大学
関連職歴
  • 2012年4月〜2019年3月 沖縄県立芸術大学美術工芸学部工芸専攻 非常勤講師
  • 2007年4月〜2012年3月 沖縄県立芸術大学美術工芸学部工芸専攻 教育補助嘱託員
  • 2001年4月〜2007年3月 沖縄県立芸術大学美術工芸学部工芸専攻 非常勤講師
専門分野 染色
担当授業科目
美術工芸学部
  • 染I〜III
  • 染織特別演習
大学院造形芸術研究科
  • 染研究III
  • 染課題演習

研究業績

2025年4月現在

主な研究業績

2024年10月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作個展 宇良京子染色展(沖縄県立芸術大学附属図書芸術資料館/沖縄)
2024年9月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作個展 宇良京子染色展(ギャラリーマロニエ/京都)
2023年9月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作第24回染清流展(染清流展/京都)
2022年11月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作コレクション展2 Sea Lane - Connecting to the Islands 航路 - 島々への接続(金沢21世紀美術館/石川)
2022年6月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作「復帰」後 私たちの日常はどこに帰ったのか 展(佐喜眞美術館/沖縄)
2021年
  • 展示・公演によるもの/展示・制作線の誘惑 型染展(染清流館/京都)
2019年7月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作個展 宇良京子染色展(ギャラリーアトス/沖縄)
2019年5月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作個展 宇良京子染色展(ギャラリーH2O/京都)
2016年11月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作SOME - 染色のDNA -(染清流館/京都)
2014年11月
  • 展示・公演によるもの/展示・制作WAFTING : DYE AS INK ON FABRIC(Medialia Gallery / ニューヨーク)

学会ならびに社会における活動

社会活動

2024年
  • 第33回りゅうぎん紅型デザインコンテスト 審査員
2021年
  • シンポジウム「テキスタイル教育と授業展開」シンポジスト JTC日本テキスタイルカウンシル(宝塚市立文化芸術センター/兵庫)
2011年〜2021年
  • 沖縄県立芸術大学 移動大学(第4回、第6回〜8回、第14回)染色教室 講師
2009年
  • 文化講座「紅型染めの為の文様制作」講師
   ページの先頭へ移動