本文へ移動

第19回学内演奏会 ―1、2年次 独唱―

沖縄県立芸術大学音楽学部
第19回学内演奏会 ―1、2年次 独唱―

演目・演奏

  • G. ロッシーニ(1792-1868)
    〈誘い〉
    Sop. 風間 新菜(1年) Pf. 中村 倫(1年)
  • P. マスカーニ(1863-1945)
    〈アヴェ・マリア〉
    Sop. 田里 美空(1年) Pf. 新川 真子(1年)
  • W.A. モーツァルト(1756-1791)
    オペラ《ドン・ジョヴァンニ》K. 527 より
    第1幕 第16場 第12曲
    アリア〈ぶってよ、マゼット〉(ツェルリーナ)
    Sop. 岩附 羽楽(1年) Pf. 池原 啓(1年)
  • P. マスカーニ(1863-1945)
    〈花占い〉
    L. アルディーティ(1822-1903)
    〈口づけ〉
    Sop. 佐久眞 琉瑠(2年) Pf. 松本 亜依(2年)
  • A. スカルラッティ(1660-1725)
    〈陽はすでにガンジス川から〉
    C. グルック(1714-1787)
    〈ああ、私の優しい熱情が〉
    Br. 石井 稜真(2年) Pf. 志水 栞音(3年)
  • E.W. コルンゴルト(1897-1957)
    オペラ《死の都》第2幕 第3場
    アリア〈私の憧れ、私の夢〉(フリッツ、道化師)
    R. クィルター(1877-1953)
    《ウィリアム・ブレイクの3つの歌》より
    第1曲〈夢の谷〉
    《3つのシェイクスピア歌曲》より
    第1曲〈来たれ、死よ〉
    Br. 近藤 敬人(4年) Pf. 坂田 歩(院2年)
  • W.A. モーツァルト(1756-1791)
    オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》K. 588 より
    第2幕 第1場 第19曲
    アリア〈女も十五になれば〉(デスピーナ)
    オペラ《フィガロの結婚》K. 492 より
    第2幕 第2場 第13曲
    アリア〈ここに来て、跪いて!〉(スザンナ)
    G. プッチーニ(1858-1924)
    オペラ《トゥーランドット》より 第1幕
    アリア〈ご主人様、お聞きください!〉(リュー)
    Sop. 柴田 真歩(4年) Pf. 吉本 美優(非常勤講師)

演奏会概要

日時

2024(令和6)年10月24日(木)18:00開場 18:30開演

会場

本学奏楽堂ホール首里当蔵キャンパス

入場料

無料

  • 未就学児の入場はご遠慮ください。
  • 駐車場に限りがございますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用の上ご来場ください。

お問い合わせ

音楽表現専攻 第1学科室

住所:〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話:098-882-5057
インターネット:お問い合わせフォーム

   ページの先頭へ移動