市瀬 陽子 舞台表現演習(身体表現演習)
ティル・ウェーバー 舞台語発音演習(ドイツ語)
西浦 美佐子 音声生理学
中村 敬一 オペラ総合実習
粟國 淳 オペラ総合実習
高橋 健介 オペラ総合実習
金城 理沙子 副科声楽
西條 智之 副科声楽
宮城 美幸 副科声楽
平山 留美子 副科声楽
宮城 さつき 舞台表現演習(身体表現演習)、舞台制作研究
森島 英子 声楽研究、オペラ総合実習
安元 麦 和声III〜VI
河原 忠之 演奏解釈論
東江 貴子 伴奏法I
池田 育代 副科ピアノ
西村 幸高 副科ピアノ
戸崎 廣乃 ピアノ特殊研究
佐々木 一実 ピアノ構造学
棚田 都美子 ピアノ指導法I
宮里 恵 副科ピアノ
新崎 誠実 副科ピアノ
平良 久美 副科ピアノ
大城 伸悟 伴奏法III
市坪 俊彦 ヴィオラ
吉田 秀 コントラバス
庄司 知史 オーボエ
大澤 昌生 ファゴット
菅原 惠子 ファゴット
大城 正司 サクソフォーン
吉川 武典 トロンボーン
黒金 寛行 バストロンボーン
池田 幸広 テューバ
稲嶺 哲也 テューバ
安藤 芳広 打楽器
石嶺 葉子 副科実技(雅楽)
鈴木 和秀 音響学
與那城 常和子 c
友寄 明 課題演習
池田 美奈子 ソルフェージュ、和声
新垣 雄 西洋音楽理論、和声、創作演習(大学院)
村田 昌己 楽曲分析研究等
運天 暢子 ソルフェージュ、副科ピアノ
桑江 絢子 ソルフェージュ
宮沢 和史 ポピュラー音楽論
古謝 麻耶子 楽器論A
篠田 昌伸 鍵盤楽器実技、専門関連実技演習
中村 仁美 副科実技(雅楽)
日高 貞子 副科実技(生田流箏曲)、和楽器実技I・II
中村 知子 副科実技I・II(琉球舞踊)
佐辺 良和 総合実習II・IV(組踊)
宮里 秀明 琉球古典音楽実技III、地謡実技III、琉球古典音楽研究
林 杏佳 琉球古典音楽実技(筝)、総合実習(筝)、琉球楽器実技(筝)
仲村 逸夫 琉球楽器実技(野村流・歌三線)、関連歌三線実技(野村流)
島袋 奈美 琉球楽器実技(野村流・歌三線)、関連歌三線実技(野村流)、総合実習(野村流歌三線)
森田 夏子 琉球楽器実技(胡弓)
宮里 和希 琉球楽器実技(太鼓)、総合実習(太鼓)
味見 純 和楽器実技I・II(長唄・長唄三味線)
廣山 えりか 総合実習I・III(組踊)
仲嶺 夕理彩 総合実習I・III(組踊)
久志 大樹 総合実習III・IV(太鼓)、琉球楽器実技II・IV(太鼓)
玉城 匠 総合実習II・IV(組踊)
入嵩西 諭 琉球楽器実技(笛)
棚原 健太 総合実習(野村流・歌三線)
大城 建大郎 総合実習(笛)
佐久本 純 総合実習(胡弓)
安座間(孤島)丘奈 琉球舞踊実技II
比嘉 清子(一惠) 関連琉舞組踊実技Ⅰ(琉球舞踊)
新垣 悟 関連琉舞組踊実技Ⅱ(組踊)
上原 じゅん子 扮装実習I〜IV
花柳 昌太朗 比較舞踊実技A・I(日本舞踊)
水上 優 比較舞踊実技B・II(能)
山里 静香 比較舞踊実技C・III(八重山舞踊)
與那嶺 常和子 ガムラン演習、比較舞踊実技D・IV(バリ舞踊)
喜屋武 愛香 音楽・舞踊実技I・II(琉球舞踊)
盧 姜威 空手・古武道実技I・II
松田 貴子 身体基礎演習Ⅰ・Ⅱ(アレクサンダー・テクニーク)
中曽根 律子 舞踊創作演習Ⅰ(琉球歌劇)
仲原 穣 琉球語I・II
三浦 裕子 能楽研究