イベント情報
新着情報
比較芸術学専修では、他大学の学年および一般の方を対象として、大学院の授業を公開し自由に聴講できる機会を設けています。 大学院(修士課程)への進学を希望する方を対象に、数多くある授業のうちから、下記の授業を公開いたします。 大学院進学に興味のある方はぜひご参加ください。
以下のお申込みフォームにアクセスし、必要事項を記入の上、送信してください。
無料
琉球・沖縄の民俗文化について、琉球文学や民俗学、歴史学の視点などを用いて学ぶ。 講義においては、地域のウタを読んで内容を理解したり、実際の祭りについて学んだりしている。 また、講義では毎年沖縄各地(1か所)をフィールドワークする。
鈴木 耕太 准教授
2025年6月6日(金) 16:00〜17:30
本学芸術文化研究所棟2階 図書資料室(首里金城キャンパス)
琉球歌謡とは琉球列島(奄美・沖縄・宮古・八重山)で創造・伝承されてきた歌謡のことで、『おもろさうし』に代表される琉球文学は、呪術文学、叙事文学、叙情文学、劇文学の4つに大別される。 本講義ではそれぞれの分野の作品を解釈・鑑賞しながら、背景となる歴史・民俗・芸能等の諸文化について読み解いていく。
照屋 理 非常勤講師
2025年6月13日(金) 10:10〜11:40
住所:〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4 電話:098-882-5070 Mail: geijutsu@okigei.ac.jp インターネット:お問い合わせフォーム