本文へ移動

張本 文昭

プロフィール

[写真]張本 文昭

張本 文昭(はりもと ふみあき)

所属 音楽学部 全学教育センター
最終学歴
  • 筑波大学大学院修士課程体育研究科コーチ学専攻 修了
取得学位
  • 修士(体育学):筑波大学
  • 学士(体育学):筑波大学
関連職歴
  • 2017〜現在 至学館大学 短期大学部 非常勤講師
  • 2010〜2012 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 非常勤講師
  • 2007〜2015 沖縄キリスト教短期大学 総合教育系 准教授
  • 2006〜2008 琉球大学 教育学部 非常勤講師
  • 2003〜2015 沖縄キリスト教学院大学 人文学部 非常勤講師
  • 2002〜現在 信州大学 教育学部 非常勤講師
  • 2002〜2007 名桜大学 国際学群・人間健康科学部 非常勤講師
  • 1999〜現在 琉球大学 グローバル教育支援機構 非常勤講師
  • その他
専門分野 野外教育/身体教育学
担当授業科目
全学教育センター
  • 健康・運動理論
  • 健康・運動実技

研究業績

2021年4月現在

著書

2019年
  • 『野外教育学序説』編著、恵文社
2018年
  • 『野外教育学研究法』共著、杏林書院
2012年
  • 『水辺の野外教育』共著、杏林書院
2011年
  • 『野外教育における安全管理と安全学習』共著、杏林書院
2002年
  • 『キャンプの知』共著、勉誠出版

訳書

2005年
  • 『スポーツを楽しむ フロー理論からのアプローチ』共訳、世界思想社

論文

2021年
  • 「美術工芸学部卒業生による作品「フレルカ」を用いたオンラインによる自然体験活動」共著、沖縄県立芸術大学紀要29:印刷中
2019年
  • 「野外教育実践の可視化:「教育」と「野外」の概念整理に基づく二次元マッピング」共著、野外教育研究23(1):1-18
2019年
  • 「イニシエーションとしての冒険教育 -冒険教育とイニシエーションの構造比較-」単著、野外教育研究23(1):19-36
2019年
  • 「色彩をテーマにした自然体験活動と美術教育の連動可能性」単著、沖縄県立芸術大学紀要27:49-63
2018年
  • 「本学学生の生活習慣と精神的健康」単著、沖縄県立芸術大学紀要26:1-15
2016年
  • 「教育と体験に関するレビューと野外教育における課題と展望」共著筆頭、野外教育研究19(1):27-40

受賞歴

2019年
  • 琉球大学表彰 平成30年度プロフェッサーオブザイヤー
2019年
  • 第11回おきでん「ひかりの風景」フォトコンテスト 大賞
2018年
  • 浦添市教育委員会表彰 社会教育功労
  • 琉球大学表彰 平成29年度プロフェッサーオブザイヤー
2015年
  • 沖縄県立芸術大学30周年記念ロゴマークデザイン 優秀賞

学会ならびに社会における活動

学会活動・学会発表

日本野外教育学会
  • 理事(2015年〜現在)
  • 研究集会 実行委員長(2018、2020、2021年)
  • オンライン研究大会実行委員長(2020年度)
2020年
  • 「メルロ・ポンティ」の身体論を手掛かりとした野外教育における体験概念、共著、日本野外教育学会第23回大会、抄録発表
  • 「続 野外教育学を体系化する試み~近接する学術・実践領域からの示唆~、共著、2020年度日本野外教育学会オンライン研究大会、自主イベント発表
2019年
  • 「野外教育学の体系に関する試論」共著、第22回日本野外教育学会口頭発表
  • 「野外教育学を体系化する試み」、第22回日本野外教育学会企画シンポジウム
  • 「森林文化の教育的機能」単著、第130回日本森林学会教育部門企画シンポジウム
2018年
  • 「宗教的儀礼と野外教育の体験過程」単著、第21回日本野外教育学会口頭発表
2017年
  • 「野外教育に関する宗教的儀礼からの考察」単著、第20回日本野外教育学会ポスター発表
  • 「野外教育を可視化する − 教育と風土の概念整理に基づく二次元マッピングの試み −」共著、第20回日本野外教育学会ポスター発表

社会活動

2020~2021年
  • NHK沖縄放送局「おきなわHOTeye」生活HOTeye遊びの達人 番組制作協力・出演
2020年
  • 国立青少年教育振興機構/国立沖縄青少年交流の家 主催「とかしきボランティアスクール及び自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成事業」講師
2018〜2019年
  • 平和創造の森公園ガマ活用検討委員会 委員
  • 沖縄県立青少年の家施設利活用推進会議 座長
2017年〜現在
  • 沖縄県平和創造の森公園指定管理者制度運用委員会 委員長
2013〜2019年
  • 沖縄県立青少年の家にかかる指定管理者制度運用委員会 委員長
2018〜2019年
  • 浦添市社会教育委員(2011〜2019)
   ページの先頭へ移動