本文へ移動

工芸専攻 | 染分野

感性を磨き、新しい伝統文化を創造する

分野概要

染分野教育環境

染分野には、着物制作専用の引染工房があり、3年次の課題で全員が着物を染めます。また、タペストリーやパネル等の大きな作品を染める工房もあります。共同の施設として、講義室、染場、外部作業場、コンピュータ室等もあり、充実した環境が整っています。

講義風景・学生作品

卒業生の声

[写真]根路銘 まり

根路銘 まり(ねろめ・まり)

沖縄県出身
2021年10月現在 大学院生活造形専攻工芸専修2年生

沖縄県立芸術大学の工芸専攻では、各分野の基礎から応用までしっかりとした技術を学ぶ事ができます。
工芸は特に独学で技術を習得するのが難しい分野ですが、先生方は学生独自の作風を尊重しながら、それに合わせた技術を丁寧に教えてくださいます。

工芸専攻に入学すると、まず始めに染・織・陶芸・漆芸の全分野を体験して自分に合った分野を選び、2年の後期から各分野に分かれて専門分野を学ぶことになります。

染分野では、最初に古典紅型の模写を行いながら基礎技法を学び、その後平面作品や着物、帯など様々形態の作品を手がけ、学年が上がるごとに自分の成長が目に見えて感じられます。

さらに、外部からの先生や留学生と交流する事で多方面に視野が広がり、人としても大きく成長できる大学生活となるでしょう。

   ページの先頭へ移動